忍者ブログ
西条産業情報支援センターの日常の中から、ぜひお伝えしたい思いや情報をお届けします。
1 2 3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイクスでは、インキュベータ室・SOHO支援室に入居する企業や個人を募集しています
いずれの部屋も24時間利用可能であり、インターネット回線が整備されているほか、あらゆる経営相談にお応えできる環境を用意しています
 
b_incu_boshu-03.jpg










入居資格
新たに事業化に取り組もうとする方
新たな事業分野への進出、研究開発に取り組もうとする方
 
入居期間
インキュベータ室…4年以内
SOHO支援室…2年以内
 
入居決定について
事業計画のヒアリングおよび審査のうえ、入居の可否を決定します。
 
申込み・問合せ
部屋の使用や入居申請など詳細は、産業情報支援センターへお問い合わせください
℡0897-53-0010
 
b_incu_boshu-01.jpg







インキュベータ室・SOHO支援室入居企業支援について
詳しくはコチラをご覧ください
PR
本日は、近年にわかに注目を浴びている「コミュニティビジネス」についてご紹介します
 
「コミュニティビジネス」とは住民が主体となって、地域(コミュニティ)が抱える課題を解決し、その活動の利益を地域に還元していこうとする、地域密着ビジネスの事を指します。
 
また、コミュニティビジネスは地域の人材やノウハウ・施設・資金を活用することによって、新たな雇用の創出や働きがい・生きがいを生み出し、地域の活性化に寄与するものとして期待されています。
 
コミュニティビジネスが注目されるようになった要因としては、バブル経済の崩壊を経験し、物資経済重視の画一的なまちづくりから、それぞれの地域特性にマッチした柔軟で特徴のあるまちづくりが求められてきたからです。
 
コミュニティビジネスは、地域社会に貢献するという目的のもと、従来のビジネスの手法も用いて、事業を継続的かつ安定的に運営するという特徴があります。そして、そこで生まれる利益や雇用は、経済的価値の追求のみではなく、住民が主役となった活動によって地域が元気になったり、事業者自身がやりがいを持てるようになることが重要です。
 
住民主体の活気ある地域社会をつくることは、日本全体を元気にする原動力にもなっていきます。大都会にはない住民同士の結束力を活かし、地域の自然や環境と調和した社会を構築することで、本当の豊かさを実感できるのではないでしょうか。
 
この続きは西条市報1月号をご覧ください
 
西条市ホームページからも市報をPDFファイルにてご覧いただけます
広報さいじょう
サイクスでは起業家や中小企業の皆さんが、日ごろから抱えているさまざまな経営課題に対応する相談窓口を設置し、課題解決につながる支援を行っています
技術的な相談については、企業OBからなる技術相談室アドバイザーをはじめとした専門家が、高度・専門的な経営課題にも対応し、ワンストップで皆さんを応援します
なお、ご相談内容の秘密は厳守します
                            
支援内容
新事業展開
創業・事業再生
再チャレンジ
事業継承
ものづくりの高度化
新たな経営手法への取り組み
その他、マーケティングや経営管理(マネジメント)、企業間のマッチング支援など各般にわたる相談に無料でお応えしています。
 
問合せ先
産業情報支援センター(担当コーディネーター 堤)
℡0897-53-0010
本日は、インキュベータ室・SOHO支援室の入居者募集のお知らせをします
 
b_incu_boshu-03.jpg










サイクスでは、インキュベータ室・SOHO支援室へ入居する企業や個人を支援するため、インターネット回線などを完備した事業環境を提供するほか、マネジメント・マーケティングなどに関する相談に対応しています
 
b_incu_boshu-01.jpg







入居資格
○新たに事業化に取り組もうとする方
○新たな事業分野への進出、研究開発に取り組もうとする方
 
入居期限
○インキュベータ室・・・4年以内
○SOHO支援室・・・2年以内
 
入居決定について
事業計画のヒアリングおよび審査のうえ、入居の可否を決定します。
 
申込先
部屋の仕様や入居申請など詳細は、産業情報支援センターへお問い合わせください。
℡0897-53-0010
 
入居企業などについてはコチラをご覧下さい
本日は、12月14日に開催しました、第6回まごころ市の様子についてご報告させていただきます

今回のまごころ市は、松山、今治、四国中央の出展者の方々も含め、全39ブースで実施しました。

P1050014.JPG








今回は前回の開催よりも来場者が少なく、主催者としても次回以降の工夫を考えなければならないと思いましたしかしながら、5万円以上売り上げている方も多く見られ、売れ筋の商品を開発されている方々の強さが際だったようにも思えます。何かを買う目的で来場されている方が多いということでしょう。

特に、売れ筋の食品は強いですね多くの方々が並んで購入される様子が見られました

P1050017.JPG








最後に、次回のまごころ市をより良い事業とするため、次回までの持ち越し課題を列記いたします。

①ハード設備(駐車場)の問題
大ホールを長時間使用するイベントとの重なりを避ける必要性がある。また、わざと大ホールに短時間で人の流れが多いイベントが入っている日を開催日とするか。それか開催場所自体を変更するか。

②集客の問題
何らかの集客の工夫を考えていかなければなりません。

③広報の問題
サイクスとの協力事業である強みを活かす方法を考えたく思います。
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
西条産業情報支援センター
性別:
非公開
自己紹介:
西条産業情報支援センターに常駐するインキュベーションマネージャーが更新しています
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話